コールサックシリーズ

書籍一覧 新刊

藤田博
『藤田博著作集 第一巻 全詩集Ⅰ』
藤田博氏の命に関する鋭敏な感受性は、例えば宮沢賢治や村上昭夫などの詩人たちの命ある存在を慈しむ魂とかなり近いと私には考えられる。宮沢賢治の『春と修羅』と村上昭夫の『動物哀歌』の深層の精神性は、第一詩集『並木 クララの幻影』や第二詩集『冬の動物園』のタイトルの命名からも類推できるだろう。(鈴木比佐雄・解説より)

目次と本文の一部、解説を立ち読みできます。
ダウンロード不要の電子ブックが開きます。

解説:鈴木比佐雄
A5判/400頁/上製本 ISBN978-4-86435-549-490 C0392
定価:3,300円(税込)

藤田博『藤田博著作集 第一巻 全詩集Ⅰ』

発売:2023年12月26日



目次
 

第一詩集 並木 クララの幻影 (一九八〇年)

蝶ヘの懺悔
隕石に寄せて
春に向かって
並木 クララの幻影
不滅の大気に

あとがき

第二詩集 冬の動物園 (一九八四年)
冬の動物園 Ⅰ ’70・12・28 遊亀公園動物園にて
入園
赤毛猿
アシカ
鵞鳥とアヒル
きつね
鹿
縞馬
白熊
駱駝

遺伝と反逆 ’71・4・9~’71・10・23 栗林公園動物園にて
犬―愛犬ピーに
駱駝のらこぶ
河馬の太助
囲われし形骸―あらゆる動物達の為に
遺伝―父に
白熊
麒麟
カナダ狼
蛇食鷲
縞馬
海蛇―南紀の海岸で

冬の動物園 Ⅱ
’71・12・23~’72・8・8 遊亀公園動物園 京都市立動物園にて
アシカ
冬のライオン
孔雀
眠るゴリラ
チンパンジー
猿園

冬の動物園 Ⅲ
’73・11・26~’75・1・27 遊亀公園動物園 京都市立動物園にて
入園
麒麟
ビーバー
アシカ
縞馬
山椒魚
インドジャッカル
フラミンゴ

形象詩篇 ’74・8・20~’75・5・21
泥濘
貯水塔―夕暮れに
狒狒の尻―栗林公園動物園にて
カーマハーテビースト―多摩動物園にて
再生―瓶に眠る猿の胎児に寄せて
四肢に寄せて
胴に寄せて
駱駝に寄せて
蝙蝠―車窓にて

凝視るということ―あとがきにかえて

第三詩集 アンリ ルソーよ (二〇〇六年)

アンリ ルソーよ

アンリ ルソーよ
オワーズ川の岸辺に寄せて
サン・ニコラ河岸から見たサン=ルイ島の眺め
水車
カーテン
アンリ四世河岸から見たサン=ルイ島の眺め
城壁の眺め
ピンクのろうそく
追憶
リュクサンブール公園のショパンの彫像
雪景
セレニテ
輪郭

戦争

戦争
ジュニエ爺さんの二輪馬車
嵐の中の船
アルフォールヴィルの椅子工場
婚礼
オペラグラス
人形を持つ子供
接岸
記憶
郊外
イヴリ河岸
公園を散歩する人々
構図
大空
トレース
一本の樹木
佇つ

蛇使いの女

蛇使いの女
蛇使いの女
アイ
非番へ
佇立
パリ近郊の眺め
ピエーヴル谷の春
パリ近郊の製材所
砲兵隊
マラコフの眺め
サン・クルー公園の並木道
蛇使いの女
フットボールをする人々
入市税関
フラミンゴ
椅子製造工場
マルヌ河沿い


ライオンの食事
熱帯風景、オレンジの森の猿たち
氷河

あとがき

 解説 鈴木比佐雄
 略歴


前のページに戻る

出版のご案内

コールサック最新号

「コールサック」(石炭袋)120号

「コールサック」(石炭袋)120号 2024年12月1日

詳細はこちら


立ち読みサイト

facebook

twitter

コールサック社書籍 マスコミ紹介記事一覧

コールサックシリーズ ラインアップ

  • lineup01
  • 沖縄関連書籍
  • lineup10
  • lineup02
  • lineup04
  • lineup05
  • lineup06
  • lineup07
  • lineup01
  • lineup08
  • lineup09

ピックアップ

  • 詩運動
  • 研究活動
  • 出版活動
  • リンク集 詩人・文学・書店
  • 『コールサック』日本の詩人
  • 『コールサック』韓国・アジア・世界の詩人

編集部ブログ

  • 鈴木比佐雄 詩と評論
  • 鈴木光影 俳句と評論

ご注文について

  • 送料・お支払い方法
  • 特定商取引に基づく表記

ECサイト


Copyright (c) 2011 COALSACK Co.,Ltd. All rights reserved.