コールサックシリーズ

高炯烈=著 李美子=訳
詩集『アジア詩行 ―今朝は、ウラジオストクで』
詩人はあることを言う
しかしだからすべての詩人は
いつも思ったままに詩が書けるようになるには
ひとつの布施をなさねばならない
詩にとって何の役にも立たない、無意識の贈りもの
詩からもっとも遠くにあるもの

(詩「ミャンマーの詩人のひと言」より)
栞解説:鈴木比佐雄
四六判/192頁/ソフトカバー
定価:1,542円(税込)

解説文はこちら

ajia

発売:2010年9月23日



【目次】


木の枝のリボンと油桃花―東京の李美子詩人に      
あなたの眼の中には、そして―広島の長津功三良詩人に
世界平和遺産を通り過ぎて―鈴木比佐雄詩人に      
散 文           
鰊のような女                      
東京の屋上の女                     
菊とさくら―石川逸子詩人に              
コルサコフの丘に立って―サハリンの〝エリック〟に  
圖們のネズミ                   
エベレスト山                    
女人壮観の詩―モンゴル、二〇〇五年         
北京黄砂警報                    
一人の詩人がしきりにネズミの穴を見ていた  
      ―延吉広場で麦酒を飲みながら      
主人のいないミュージックチェアの外で          
少女のランコックよ                  
ソウルのテヘラン通りで―李元燮先生の霊前に   
最後のテレビ                    
あるパレスチナの詩人に―世界の外のはなし      
バラの中で燃える―沿海州にて            
北京 二〇〇八年一月 夜              
北京の砂つぶの詩―張明侠に            
ああ 悲しい、崇礼門                 
崇礼門外                      
遥かなソウル北京の朝―曹良來に           
水銀中毒者―確かなることを拒み意外であるように願う 
マリアのマリア―血の海 2             
シカの記憶―日本 宮島で                 
雪 岳―骨のくずれ折れる懺悔のなかで           
捫蝨の詩                           
瀋陽、その年 冬の夜明けの到着               
闇の中の手をふる植物―ソウル                
輯安にて―沈昌萬教師に                   
ウォール街と楊平のキムチ漬け風景             
血の海 1                          
モスクワの地下鉄を乗りに行き―李浩哲先生とふたり     
赤い?魚の傷口の追憶―血の海 2               
贈れない死の手帖―Myanmar BaganにてMaung Moe Ayeに 
東京の蒼空をながめて、しばし              
チャホンタ(Chahontha)                  
東海によせるオホーツクの海鳴り              
エベレストの恥辱―ベーコンひと切れ            
朝陽をながめる―ダライ・ラマを想いながら        
冷たい太陽がのぼる茶馬古道を―朝日を見る      
黒い石の国に来て 1                    
黒い石の国に来て 2                     
??文土器―脳と目と舌そして耳のない骸骨たち         
杭州下りの紹興酒なり                    
ザルビノ港税関の出入国管理事務所の控え室で―中三、中哲に
ラングーン(Rangoon)の夜に火になる―Irawadi河三角州の東端
スヨリ                           
トンレサップ(Tonle Sap)はヒマラヤから―小さないのちの旅 
ラングーンの夜に石を食べる―しきりにパンを焼くラングーンの夜
到着、とうちゃく、到着―ラングーン 2   
摩天楼の下で待ち合わせ―バングラデッシュのソシオド・カイ・コスル
  (Syed Kay Khasru)詩人を待ちながら
彼わたしはわたし彼は                      
憤怒と愛のなかに到着した―ある日の性の詩        
ミャンマーの詩人のひと言―ヤンゴンのMyin Mu Maung Naing Moe に 
つばめが声をだして本を読むように                 
箱根山のうた―鈴木比佐雄詩人に                 
あなたのくにの朝顔―佐川亜紀詩人に              
日本への旅行鞄をまとめられるのか                 
デンイェンゴン(Danyinggone)の女たち―Ma Choに         
うつくしい言語の記憶―ミャンマーのチャホンタ(Chahontha)    
すさまじいアムール(Amur)河の憤怒                
百尺竿頭に立つ国―韓国百年史を辿り来日をながめ       
きみはKOREAを見たのか                      
ハバにて赤い夜明けの果てまで―雲上に              
サハリンの黒白写真と雪                      
今朝は、ウラジオストクで                      
春                             
予 告                           


あとがき 
著者略歴 




【詩篇】


ミャンマーの詩人のひと言
―ヤンゴンのMyin Mu Maung Naing Moe に


詩人はあることを言う
しかしだからすべての詩人は
いつも思ったままに詩が書けるようになるには
ひとつの布施をなさねばならない
詩にとって何の役にも立たない、無意識の贈りもの
詩からもっとも遠くにあるもの

これをなさず詩を書く詩人の詩は
彼がどんな者であれ読んではならない
彼の口がぼくの?に張り付いては落ちた
ぼくの耳は彼の苦い舌へ伸びてゆき触れる
しばらくぶりで恐れ入った、その言語の
初めてのキス以外のあらゆる言語の遊戯のなかに
詩人はことばを咥えている


前のページに戻る

出版のご案内

コールサック最新号

「コールサック」(石炭袋)119号

「コールサック」(石炭袋)119号 2024年9月1日

詳細はこちら


立ち読みサイト

facebook

twitter

コールサック社書籍 マスコミ紹介記事一覧

コールサックシリーズ ラインアップ

  • lineup01
  • 沖縄関連書籍
  • lineup10
  • lineup02
  • lineup04
  • lineup05
  • lineup06
  • lineup07
  • lineup01
  • lineup08
  • lineup09

ピックアップ

  • 詩運動
  • 研究活動
  • 出版活動
  • リンク集 詩人・文学・書店
  • 『コールサック』日本の詩人
  • 『コールサック』韓国・アジア・世界の詩人

編集部ブログ

  • 鈴木比佐雄 詩と評論
  • 鈴木光影 俳句と評論

ご注文について

  • 送料・お支払い方法
  • 特定商取引に基づく表記

ECサイト


Copyright (c) 2011 COALSACK Co.,Ltd. All rights reserved.