コールサックシリーズ

秋山泰則詩集
『民衆の記憶』
従兄の肺病は 軍隊で無理をしたせいだといった/私が近付くと 近付いた分だけ離れた/母が近付いても やはり離れた/離れた分が従兄の愛で 離れた分の寂しさをこらえた事が/私達の愛であった
(「戦死」より)
栞解説文:鈴木比佐雄
A5判/104頁/ソフトカバー
定価:2,100円(税込)

解説文はこちら

kioku

発売:2007年4月3日



【目次】


1章 ぼくは兎になりたかった


ぼくは兎になりたかった 10/母という字 12/母がうたう歌 14/初冬の川原にて 16
流れと群れ 18/赤い舌 20/母の背中 22/戦死 24/生きる形 26/声 28
沢蟹 30/父の日 32/虫捕り 34/幸福 36/遠足 38/あした天気に…… 40
望郷 42



2章 火が燃えている


火が燃えている 48/立ち話 50/美しいとき 52/母の声 54/オラショ 56
二十一番目の染色体 58/浪人 60/酒場 62/別れ 64/村の領域 66
画家 68/数式 70/顔 72



3章 民衆の記憶


遺伝子 76/所感 78/若い娘 80/人類の記憶 82/生きたものの記憶 84
有事 86/木炭 88/居庸関 90/天壇 92/歌 94/絶滅危惧種 96

あとがき 100

 


【詩篇紹介】


流れと群れ


昭和二十一年、三十一歳の母は妊娠と極端な粗食のため、次
第に視力を失い、薄暮から未明にかけては漆黒の闇に生きて
いた。全くその機能を喪失した目から、涙の湧いて落ちるの
を、その時むしろ、感動をもって私はみつめていた。

その年五月、九つちがいの弟は生まれた。

十九年後、大学の入学試験に落ちた弟を前にし、私は慰める
言葉の代わりに、炎を反映し、赤い翼を見せていたボーイン
グB29の話をしてやった。
昭和二十年三十日、死ぬことだけを考え、無意識に歩いてい
た生き残りの流れの一つは皇居前広場、もう一つは上野駅へ、
そしていまひとつの群れは、不思議な光芒をはなちながら、新
宿駅へと続いていたのだった。



前のページに戻る

出版のご案内

コールサック最新号

「コールサック」(石炭袋)119号

「コールサック」(石炭袋)119号 2024年9月1日

詳細はこちら


立ち読みサイト

facebook

twitter

コールサック社書籍 マスコミ紹介記事一覧

コールサックシリーズ ラインアップ

  • lineup01
  • 沖縄関連書籍
  • lineup10
  • lineup02
  • lineup04
  • lineup05
  • lineup06
  • lineup07
  • lineup01
  • lineup08
  • lineup09

ピックアップ

  • 詩運動
  • 研究活動
  • 出版活動
  • リンク集 詩人・文学・書店
  • 『コールサック』日本の詩人
  • 『コールサック』韓国・アジア・世界の詩人

編集部ブログ

  • 鈴木比佐雄 詩と評論
  • 鈴木光影 俳句と評論

ご注文について

  • 送料・お支払い方法
  • 特定商取引に基づく表記

ECサイト


Copyright (c) 2011 COALSACK Co.,Ltd. All rights reserved.